キャブが絶不調のYSR
通販でぽちったビッグキャブが届くまで乗るのはお預けかなと、思っていたのですが
キャブの発送が12月の4日くらいになるということで、そんなに待ってられないので純正キャブのまま走ってきました
家から20分ほどの中之島公園
缶コーヒー片手に眺めるYSR…
めちゃくちゃかわええ…
https://livedoor.blogimg.jp/ysr500000/imgs/e/d/edd6113d.jpg" title="DSC_1256" target="_blank">
ほんとこれ以上かわいいバイクってちょっとナイです
かわいいっていうか完成したフォルムというか
とにかくはんぱねぇ
絶不調の純正キャブ
今回はアイドリングは無視で、綺麗に吹け上がることを優先しました
なのでアイドリングしませんw
ちょっとでもアイドルスクリューを締め込むとどこまでも吹け上がってしまうのでアイドルスクリューは刺さってるだけの状態です
中之島公園から20分ほど舗装林道を走り、山神ダムまで行きました
山神ダムに隣接する137号線
かなり速度が乗る峠道で下りはすげーエキサイティング
速度が乗るとは言っても、400ccだと鼻歌混じりな速度域ですけどねw
前後サスがしょぼいので体感速度がえらく速く感じてとても楽しいです
とはいえサスはしょぼいのですが、重心が低くて安定しているからかそんなに怖いって感覚もなくて
とにかく楽しいの一言です
街中を普通に走ってるだけで気分はマン島TT的な
そういう感じ
なによりこのフォルム
この完成されたデザインのバイクに乗っているという満足感だけで満足です
NSR50と比較されて遅いだなんだと酷評されがちなYSRですが、この見た目だけで所有する価値があると断言できます
さて次の休みにはビッグキャブがおそらく届くと思うので、サクッと取り付けたいと思います
今日はここまで
通販でぽちったビッグキャブが届くまで乗るのはお預けかなと、思っていたのですが
キャブの発送が12月の4日くらいになるということで、そんなに待ってられないので純正キャブのまま走ってきました
家から20分ほどの中之島公園
缶コーヒー片手に眺めるYSR…
めちゃくちゃかわええ…
https://livedoor.blogimg.jp/ysr500000/imgs/e/d/edd6113d.jpg" title="DSC_1256" target="_blank">
ほんとこれ以上かわいいバイクってちょっとナイです
かわいいっていうか完成したフォルムというか
とにかくはんぱねぇ
絶不調の純正キャブ
今回はアイドリングは無視で、綺麗に吹け上がることを優先しました
なのでアイドリングしませんw
ちょっとでもアイドルスクリューを締め込むとどこまでも吹け上がってしまうのでアイドルスクリューは刺さってるだけの状態です
中之島公園から20分ほど舗装林道を走り、山神ダムまで行きました
山神ダムに隣接する137号線
かなり速度が乗る峠道で下りはすげーエキサイティング
速度が乗るとは言っても、400ccだと鼻歌混じりな速度域ですけどねw
前後サスがしょぼいので体感速度がえらく速く感じてとても楽しいです
とはいえサスはしょぼいのですが、重心が低くて安定しているからかそんなに怖いって感覚もなくて
とにかく楽しいの一言です
街中を普通に走ってるだけで気分はマン島TT的な
そういう感じ
なによりこのフォルム
この完成されたデザインのバイクに乗っているという満足感だけで満足です
NSR50と比較されて遅いだなんだと酷評されがちなYSRですが、この見た目だけで所有する価値があると断言できます
さて次の休みにはビッグキャブがおそらく届くと思うので、サクッと取り付けたいと思います
今日はここまで