どうもこんにちはU氏です



IMG_2729
キャブセッティング後の話
関東へもって行く前に一応一回本格的に走っておかないと不安なので近場の佐賀県まで行ってみます




IMG_2730
んで、いきなりですがノンストップで洞鳴の滝までやってきました!
この滝の前の道は何度も通ったことがあるのですが、滝があるとは知りませんでした



IMG_2731
やたらと綺麗なトイレが併設されてるので最近整備されたのかな?



IMG_2734
で、肝心の滝はというと
展望デッキの位置がよくなくてイマイチ見えないw



IMG_2735
滝の下はプールみたいになってて、夏は川遊びできそうですが立ち入り禁止になってましたね

せっかく綺麗なトイレがあるのにそれ以外がちょっと残念な感じですね…w



IMG_2736
んで、豪雨災害以降佐賀の山道はどこもかしこも通行止めになっているのですが、ここから脊振まで抜けられそうだったので行ってみます



IMG_2737
この日は天気もよくて最高でしたね~
車も少なくて快適でした



IMG_2738
通った道はこんな感じ
デカいバイクだとやや狭いですが、モンキーだとちょうどいいです



IMG_2739
ただ道路の拡張工事をいろんなとこでやってて南海も止められちゃいましたねw
広くなったらデカいバイクでも気持ちよく走れそうな予感はします




IMG_2740
んで、こんな道を走って東脊振トンネルを抜けて帰りました


なんだかんだで100キロ近く走りましたが、キャブセッティングしたおかげで前より楽に走れるようになった気がしますね
アクセルちょい開けで進む感じがします
ただトンネルとかで長い間全開にしてるとちょっとゴボつくことがありますね
まぁ全開にし続けることはあんまりないのでこのまま様子を見ますw
真冬でもこんな感じならジェットを5番下げてニードルを1段濃い方向に降ってもいいかもしれませんね


とりあえず今日はこんな感じ