どうもこんにちはU氏です
もう半月くらい前の話ですが、N氏の正月休み中に僕の仕事が一件キャンセルになって時間が合ったので軽く走りに行ってきました\(^o^)/

山はまだ雪が残ってそうだったので、海沿い走るか~ってことで宗像越えて波津まで走る
いつもならバイクがたくさんいるスポットですが、平日だったのでほぼ貸し切り\(^o^)/
昔5年くらい平日休みの仕事してたんですけど、平日は観光地とか快走路は人いなくてガラガラなんでバイク乗り的には土日休みより平日休みの方が快適でしたね
安蘇周辺なんかガラッガラで、完全に1日マイペースで走れましたもんねぇ
「友達と時間を合わせにくい」なんてのも僕のようなぼっちライダーには関係ないですしねw
そういえばここに来るまでの間、街中走ってるとRSV1000Rがオーバーヒートしたのか何度かエンスト…\(^o^)/
流れ始めたら改善したのでそこまで気にせず走り始めたのですが…(フラグ)

さておき、昼飯時になったので
マサジローバーガーなるお店で昼飯にします\(^o^)/

遠賀のご当地バーガー的なやつらしいんですが、お店がめちゃくちゃオシャンでちょっと身構えてしまうU氏サン…w😇

マサジローさんと思われる人w
何者なのかすごい気になりましたが、お店にはマサジローさんっぽい人はいませんでした
っていうか、遠賀の田舎にいる若い女子がみんなこの店にいるんじゃねぇの?ってくらいに若い女子店員さんしかいませんでした\(^o^)/

肝心のバーガーはこちら
これはテリヤキです
ソースも肉もおいしかったですが、パンがめちゃおいしかったです
ポテトとコーヒーのセットで1,100円とかだったかな?
ハンバーガーとして考えるとやや高くはありますが納得の美味しさでした\(^o^)/
そんでそこからは福岡市内へ戻りつつ、昔N氏と一緒にフェアレディZにブッちぎられた猫峠へ行ってみました\(^o^)/
宮若側はそんなでもなかったですが、後半は雪が路面に残ってたのでめちゃくちゃ怖かったですw

そんで峠を抜けた鳴淵ダムでコーヒー休憩

このタイヤを見たら猫峠の雪の残り具合がわかるかと思いますw

N氏とは小1からの付き合いなんですが、こうして大型バイク2台並べると「大人になったもんだなぁ」としみじみ感じますね
今回のツーリングでいうと、距離と速度は原付ライダーだった頃と変わりませんけどねw

そんで最後はにりんかんに寄って用品みたりバイク見たりして解散しました\(^o^)/
その後…
福岡から宮崎へ帰るN氏から…

RSV1000Rが壊れたとの連絡がw\(^o^)/
レッカーやらで宮崎へは帰れたようですがさすが外車だぜ!
一緒にいるタイミングで壊れたらブログネタになったのになぁ…(ゲス)
そういえばここに来るまでの間、街中走ってるとRSV1000Rがオーバーヒートしたのか何度かエンスト…\(^o^)/
流れ始めたら改善したのでそこまで気にせず走り始めたのですが…(フラグ)

さておき、昼飯時になったので
マサジローバーガーなるお店で昼飯にします\(^o^)/

遠賀のご当地バーガー的なやつらしいんですが、お店がめちゃくちゃオシャンでちょっと身構えてしまうU氏サン…w😇

マサジローさんと思われる人w
何者なのかすごい気になりましたが、お店にはマサジローさんっぽい人はいませんでした
っていうか、遠賀の田舎にいる若い女子がみんなこの店にいるんじゃねぇの?ってくらいに若い女子店員さんしかいませんでした\(^o^)/

肝心のバーガーはこちら
これはテリヤキです
ソースも肉もおいしかったですが、パンがめちゃおいしかったです
ポテトとコーヒーのセットで1,100円とかだったかな?
ハンバーガーとして考えるとやや高くはありますが納得の美味しさでした\(^o^)/
そんでそこからは福岡市内へ戻りつつ、昔N氏と一緒にフェアレディZにブッちぎられた猫峠へ行ってみました\(^o^)/
宮若側はそんなでもなかったですが、後半は雪が路面に残ってたのでめちゃくちゃ怖かったですw

そんで峠を抜けた鳴淵ダムでコーヒー休憩

このタイヤを見たら猫峠の雪の残り具合がわかるかと思いますw

N氏とは小1からの付き合いなんですが、こうして大型バイク2台並べると「大人になったもんだなぁ」としみじみ感じますね
今回のツーリングでいうと、距離と速度は原付ライダーだった頃と変わりませんけどねw

そんで最後はにりんかんに寄って用品みたりバイク見たりして解散しました\(^o^)/
その後…
福岡から宮崎へ帰るN氏から…

RSV1000Rが壊れたとの連絡がw\(^o^)/
レッカーやらで宮崎へは帰れたようですがさすが外車だぜ!
一緒にいるタイミングで壊れたらブログネタになったのになぁ…(ゲス)
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
