どうもこんにちはU氏です




PORTRAIT
マフラー交換により一段とかっこよくなった2号機KSR110

ある日、現場まで乗っていくと作業着のズボンに大きな穴が…



PXL_20220821_090122694
そして汚れたエキパイ…



PXL_20220821_090126885
作業着がエキパイに触れて溶けてる~~~~!!!!!

いやマフラー組んだ時点でこうなりそうな気は薄々してたんですよ
だけどごまかした
大丈夫だろうと 自分に都合よくいいきかせた

やっぱり化繊が溶けた
完全な遮熱不足だ
まりにも稚拙なミスだった

たしかにわかっていたんだ ‥あの時
だけどごまかした
早く走り出したくて自分の心をごまかしたんだ
残ったものはただ———

悔やみきれない後悔だけだ


的なw



PXL_20220821_090150767
てことで、気付いた瞬間にアマゾンでポチ!!



PXL_20220821_090247454
で、翌日にはヒートガードが届きました



PXL_20220821_090252080
付属のホースバンドをここに通して締めこむだけの簡単取り付けです



PXL_20220821_091242813
んで取り付け



PXL_20220821_091306120
パイプから数ミリしか離れてないけど大丈夫なのか↓…w

あと近くで見たらホースバンドが見えててダサい\(^o^)/オワタ



PXL_20220821_091336502
まぁ遠目わかんないしとりあえずズボンが溶けたり焦げたりしなきゃOKということでw



PORTRAIT
そんで夜中走ってみました/(^o^)\



PXL_20220821_130030168
パイプから数ミリしか離れていませんが、走行直後でも一瞬なら指で触れるレベルまでしか温度が上がっていませんでした(^^)/ヤッタネ
これで多分大丈夫だと思います

VM26も届いたので、それもボチボチ組み込んでいきます



とりあえず今日はこんな感じ



にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村