どうもこんにちはU氏です
KS-RRちゃんに続いて、2号機もブレーキカスタムしていきます!\(^o^)/



PXL_20220913_055616430
とりあえず現状はノーマル
ハンドル交換に合わせてホースだけメッシュホースになってます

正直これでも効かないわけではないです
日ごろ60キロくらいしか出さないマンのU氏サン的にはまぁこれでも別に…
って感じではあるのですが、もうちょい効きがよくなるタイミングを手前に持ってきたい

あとシンプルにノーマルがかっこ悪い(w)ので交換していきます\(^o^)/オワタ



PXL_20220913_061845652
いきなり交換終わっちゃってますが、タケガワのフローティングローターを装着
そこにKS-RRちゃんからもぎ取ったカニキャリパーをセット!
ヒョヒョ!!カッコイイ!

このローター
サイズは200mmでノーマルと同じです
そんでフローティングと言いながらガチガチに固定されているのでマジに見た目だけのカスタムですw
放熱がどうとかはいう話もありますが、ストリートを60キロで走るだけのツーリングライダーにそんなものは体感できませんw

ホントはKS-RRちゃんとオソロの220mmローターが欲しかったのですが廃盤/(^o^)\
このローターもAmazonでラスト1個だったものを滑り込みセーフでゲットしたものです



22-09-13-15-43-08-255_deco
でまぁローターが純正サイズで小さいので仕方ないのですが、200mmローターにカニキャリパーをつけるためのサポートを組んでもパッドの半分くらいは使えません\(^o^)/
かといってこれ以上内側に寄るとフローティングのピンと干渉するし…的な




とりあえず見た目がカッコイイからヨシ!



PXL_20220913_062041720
で、キャリパーのピストン径が大きくなるので、マスターシリンダー側のピストン径も大きくします

ノーマルの11mmから1/2インチ(12.7mm)へ変更
あとホースが届かなくなったので、1メートルのものを購入しました



PXL_20220913_084441850
で、組んでエア抜きしていくわけですが…
マスターとホースが新品なのでなかなかエアーが抜けません😇😇😇😇😇😇😇



PXL_20220914_003325779
結局握った状態で縛って一晩放置したり、その後グニグニ握ったりしたら抜けました



PORTRAIT
そんで完成の全景


PORTRAIT
金ピカアルマイトが若干のオモチャ感というか、安っぽい感じを醸し出してますw
まぁでもノーマルの鉄板そのまま!よりは良いかなと…



PORTRAIT
反対から
ホイールの隙間から見えるカニキャリパーがとても良い!



PORTRAIT
ともあれこれで部品交換による改造は一段落って感じですね
「形」としては理想形です
あとは写真だと分かりにくいけどカウルがかなり白けてるので、アドレスV125とかの塗装が終わったらこいつの塗装もしたいね



PXL_20220914_134859589
あ、そういえば肝心な効きについてはノーマルよりは効く!
ただかかってる費用を考えるとかなり微妙w
まぁ見た目重視カスタムとしてやってるんで僕としては問題ないですけどね\(^o^)/



とりあえず今日はこんな感じ