どうもこんにちはU氏です
突然ですが、バイク乗りには3つの禁忌があると思うんですよ
ひとつはスマホホルダー
ふたつめは箱(バッグ)
あると便利なのは間違いないです、僕も便利さに負けて付けてつけてしまいました
でも基本的には無いほうがかっこいいです
バイクって便利さ快適さよりもロマンを追求するものだしね
そして3つ目は3つの禁忌の中でも最もダサいもの…
そう
ハンドルカバーです
そしてこの3つ目の禁忌に手を出していきます…
バイクの神様…メンゴ☆彡

その犠牲者がこちらw
スカイウェイブです!
現状でもナックルガード的なものが付いています
ですが、こんなもんは正直気休めです\(^o^)/オワタ
んでこいつは通勤車なので雨でも乗るわけですが、冬場の雨はマジでツラいw
現場に着いた時に指がまともに動きませんw

てことでナックルガードを撤去!!!

そんでハンドルカバーといえばこれってくらいよく見るコミネのこれを取り付けます

穴にレバーとハンドルを差し込んで紐で結ぶだけ

う~ん…

かっこ悪いw\(^o^)/オワタ

んで、試運転ってことで雨の中乗ってみました
素手で乗ったんだけど確かに寒さはあんまり感じません
ただレバーが冷たいのでなんかしらの手袋は必要ですね
で、実際に通勤に使ってみた結果…
全然使い物になりませんw/(^o^)\
3Lのグローブをはめてからハンドルカバーの中に手を入れようとすると片手でスポッとは入りません
シールド開け閉めとかハンドルから手を離すことってそれなりにあると思うんだけど、そこからまたハンドルを握るのにかなり手こずります…\(^o^)/オワタ
んで、手をすんなり出し入れできるように薄手のグローブだけにしたら普通に手が冷えるw
あとスイッチ押しにくい!
指とスイッチの間にグローブとハンドルカバーの2つ邪魔者があるのでシンプルに押しにくい
手が小さくてグローブのサイズも小さい人ならマシなのかもしれんけど、普通にストレスなので

帰り道はめっちゃ雪降ってたけどハンドルカバー外して帰りましたw
ナックルガードすらないから指に雪が付いて冷たかったぜ…w
年末年始はこいつで楽に初日の出ツーリングする予定なんで、もうちょっと考えます
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村

突然ですが、バイク乗りには3つの禁忌があると思うんですよ
ひとつはスマホホルダー
ふたつめは箱(バッグ)
あると便利なのは間違いないです、僕も便利さに負けて付けてつけてしまいました
でも基本的には無いほうがかっこいいです
バイクって便利さ快適さよりもロマンを追求するものだしね
そして3つ目は3つの禁忌の中でも最もダサいもの…
そう
ハンドルカバーです
そしてこの3つ目の禁忌に手を出していきます…
バイクの神様…メンゴ☆彡

その犠牲者がこちらw
スカイウェイブです!
現状でもナックルガード的なものが付いています
ですが、こんなもんは正直気休めです\(^o^)/オワタ
んでこいつは通勤車なので雨でも乗るわけですが、冬場の雨はマジでツラいw
現場に着いた時に指がまともに動きませんw

てことでナックルガードを撤去!!!

そんでハンドルカバーといえばこれってくらいよく見るコミネのこれを取り付けます

穴にレバーとハンドルを差し込んで紐で結ぶだけ

う~ん…

かっこ悪いw\(^o^)/オワタ

んで、試運転ってことで雨の中乗ってみました
素手で乗ったんだけど確かに寒さはあんまり感じません
ただレバーが冷たいのでなんかしらの手袋は必要ですね
で、実際に通勤に使ってみた結果…
全然使い物になりませんw/(^o^)\
3Lのグローブをはめてからハンドルカバーの中に手を入れようとすると片手でスポッとは入りません
シールド開け閉めとかハンドルから手を離すことってそれなりにあると思うんだけど、そこからまたハンドルを握るのにかなり手こずります…\(^o^)/オワタ
んで、手をすんなり出し入れできるように薄手のグローブだけにしたら普通に手が冷えるw
あとスイッチ押しにくい!
指とスイッチの間にグローブとハンドルカバーの2つ邪魔者があるのでシンプルに押しにくい
手が小さくてグローブのサイズも小さい人ならマシなのかもしれんけど、普通にストレスなので

帰り道はめっちゃ雪降ってたけどハンドルカバー外して帰りましたw
ナックルガードすらないから指に雪が付いて冷たかったぜ…w
年末年始はこいつで楽に初日の出ツーリングする予定なんで、もうちょっと考えます
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
