どうもこんにちはU氏です
先日購入したペリカンですが、とりあえず状態確認してみました\(^o^)/

まずエンジンはフツーにかかる
んで、前所有者の話ではヘッドライトが点かないということでしたが、バッテリーが死んでるのが原因だったみたいでバッテリーをシャリーからむしり取って移植したら全電装フツーに作動しました\(^o^)/
ぱっと見た感じ外装はヤレていますが、フレームは塗装されていたり
ホースとかタイヤのゴム部品は新品になっていたりとそれなりに最近人の手が入ってる形跡があります
ガソリンタンクからも変な匂いとかしないしね

てことでいきなりちょっと乗ってみる
うむ、フツーに走るしフツーに止まる
特に機能上の問題点はありません

ただふいにアイドリングが止まることがあるので、アイドルスクリューだけちょっと締め込んでみました
あとこの27Vのキャブなんだけどエアスクリューが無いw/(^o^)\
今後弄るならキャブは交換やね

んで再び乗ってみる

調子に乗って中ノ島公園まで繰り出す
リミットがかかるのか60キロ手前の58キロとかそんなもんでビタっと伸びなくなりますが、そこまでは割りとストレス無く出ます
アドレスV125と比較すると格段に遅いですが、30キロまでなら「おっ!」って思うくらいの速さがありますね
ブレーキは前後ちっこいドラムなので話しにならない程効きませんw/(^o^)\
あとサスペンションも機能してるんだかしてないんだかわかんないレベルw:(´◦ω◦`):
いままで乗ったバイクの中で一番怖い/(^o^)\

あととりあえずの一番の問題点はこのサイドスタンド

ベースが下に伸びてるせいで、ちょっと左にバンクさせたらすぐに擦ります
フツーの住宅街走ってても擦る危険なレベルw

でもまぁ全体的に悪くは無いと思います
いや正確には全然乗り物としてはダメなんだけどw
弄るベースとしてはいいんじゃないかなと

何よりこの台形Styleが良いよね(●´ω`●)
このスタイルを維持しつつ、良い感じに乗り物としてのグレードを上げていきたいね
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村

先日購入したペリカンですが、とりあえず状態確認してみました\(^o^)/

まずエンジンはフツーにかかる
んで、前所有者の話ではヘッドライトが点かないということでしたが、バッテリーが死んでるのが原因だったみたいでバッテリーをシャリーからむしり取って移植したら全電装フツーに作動しました\(^o^)/
ぱっと見た感じ外装はヤレていますが、フレームは塗装されていたり
ホースとかタイヤのゴム部品は新品になっていたりとそれなりに最近人の手が入ってる形跡があります
ガソリンタンクからも変な匂いとかしないしね

てことでいきなりちょっと乗ってみる
うむ、フツーに走るしフツーに止まる
特に機能上の問題点はありません

ただふいにアイドリングが止まることがあるので、アイドルスクリューだけちょっと締め込んでみました
あとこの27Vのキャブなんだけどエアスクリューが無いw/(^o^)\
今後弄るならキャブは交換やね

んで再び乗ってみる

調子に乗って中ノ島公園まで繰り出す
リミットがかかるのか60キロ手前の58キロとかそんなもんでビタっと伸びなくなりますが、そこまでは割りとストレス無く出ます
アドレスV125と比較すると格段に遅いですが、30キロまでなら「おっ!」って思うくらいの速さがありますね
ブレーキは前後ちっこいドラムなので話しにならない程効きませんw/(^o^)\
あとサスペンションも機能してるんだかしてないんだかわかんないレベルw:(´◦ω◦`):
いままで乗ったバイクの中で一番怖い/(^o^)\

あととりあえずの一番の問題点はこのサイドスタンド

ベースが下に伸びてるせいで、ちょっと左にバンクさせたらすぐに擦ります
フツーの住宅街走ってても擦る危険なレベルw

でもまぁ全体的に悪くは無いと思います
いや正確には全然乗り物としてはダメなんだけどw
弄るベースとしてはいいんじゃないかなと

何よりこの台形Styleが良いよね(●´ω`●)
このスタイルを維持しつつ、良い感じに乗り物としてのグレードを上げていきたいね
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
