どうもこんにちはU氏です

ちまちま弄ってるペリカン
だいぶいい感じになってはいるのですが、加速中に30~40キロ付近でイッキに回転数が落ち込んでしまうのが気になります

ってことで、トルクカムを交換していきます!!

3つ溝があるやつです
今回は角度のゆるいストレート溝をセレクト

んで試運転!
ドロップ感がなくなってかなりいい感じです
ですがちょっと唸りすぎてる感じがあります

なので純正4g×6個の24gから
4g×3個、6g×3個の30gへ変更してみます

これがかなりいい感じ
49㏄でトルクがないので上り坂ではオタコですが
車の迷惑ならない程度の加速
65キロくらいは一応出る
平地では「もうこれでいいんじゃないか」っていうくらいの感覚です

ちょっと遠出してペリジョグでは初めての県外脱出で佐賀県まで来てみました
やっぱり山越えとなるともう少しパワーが欲しいですねw

でもこういう道をチンタラ走るには十分楽しくて気持ちいバイクにレベルアップしています
あともう少しトルクがあれば…

そんでこんな道を走ったりしてたら

オイル警告灯が点灯したので

青缶をぶち込んでおきました
次はボアアップやな!
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村


ちまちま弄ってるペリカン
だいぶいい感じになってはいるのですが、加速中に30~40キロ付近でイッキに回転数が落ち込んでしまうのが気になります

ってことで、トルクカムを交換していきます!!

3つ溝があるやつです
今回は角度のゆるいストレート溝をセレクト

んで試運転!
ドロップ感がなくなってかなりいい感じです
ですがちょっと唸りすぎてる感じがあります

なので純正4g×6個の24gから
4g×3個、6g×3個の30gへ変更してみます

これがかなりいい感じ
49㏄でトルクがないので上り坂ではオタコですが
車の迷惑ならない程度の加速
65キロくらいは一応出る
平地では「もうこれでいいんじゃないか」っていうくらいの感覚です

ちょっと遠出してペリジョグでは初めての県外脱出で佐賀県まで来てみました
やっぱり山越えとなるともう少しパワーが欲しいですねw

でもこういう道をチンタラ走るには十分楽しくて気持ちいバイクにレベルアップしています
あともう少しトルクがあれば…

そんでこんな道を走ったりしてたら

オイル警告灯が点灯したので

青缶をぶち込んでおきました
次はボアアップやな!
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
