どうもこんにちはU氏です

前回の記事の続き
朝6時に大阪で下船しなきゃいけないので5時頃に起きて準備して、ブログ書いてたらあっという間に降りる時間になりました\(^o^)/
んでやっぱバイクで外泊すると相棒感がかなり強まるよね〜

んで大阪に殴り込みッ!!!

とりあえずセブンイレブンで腹ごしらえ
店員さんの関西訛りでようやく大阪に来たことを実感
フェリーだと寝てる間に移動してるから、毎回あんまり長距離移動した気分にならないんだよね\(^o^)/

んで、ついでに前日の雨で汚れまくった2号機を洗車シートで拭く
…つってもほんと気休めレベルだけどねw
凹凸部分はキレイにならんし/(^o^)\
んで、このままミーティング会場に行っちゃうと2時間前に到着しちゃうので、大阪市内で適当に暇を潰します

難波とか花園なんかの九州人でも知ってるような地名が出てきてテンションが上がる!\(^o^)/

!!
知ってる!!
クリオネ売ってるスーパーでしょ!!!(語弊)

んで、とりあえず飛田新地へ!
ちょっと入ってみましたがなかなか独特の空気でしたね(笑)

西成って名前は聞くけど飛田新地がある場所だったのね〜
と、思っていると…
黒いピチピチの服の上に蛍光ピンクの犬のリードをグルグルに巻いて犬の散歩をしている女の人と遭遇w
文字だと意味がよくわかんないと思うけど、実際に見ても意味がよくわかんない人がいて「これが西成か…!!!」
ってなりましたw\(^o^)/

んで、お次は通天閣!

なんか無駄におシャンに撮れましたw

そういえば通天閣の下潜れるって知ってました?
福岡タワー的な造りなのかと思ってましたけど東京タワー的な造りでした

そんでお次は神社を参拝
参拝というか駐禁切られたくないからダッシュで中の写真を撮っただけともいいますw:(´◦ω◦`):

すごく…大きいです…

社もキレイでいい感じ
じっくりちゃんと参拝したかったねw

そしてお馴染みのグリコ
こういう「よく見る景色」はテンションアガるよね
あ、写ってない(写してない)けどこの写真の右側にホームレスのオジサンが寝てて自由を感じますw

んで、時間が潰せたのでミーティング会場へ向かいます

しかし大阪は都会だね
途中八車線もある通りとかあって福岡とは次元が違うなと…w/(^o^)\

そんで街中を抜けてバイパス的な道を駆け抜けて、峠道に入る前に1回給油
福岡よりかなり高いw:(´◦ω◦`):
やはり大都会…物価が違うぜ…

かと思えば、山に入ったら一気に田舎感w
ついさっきまでゴリゴリのビル群の中にいたというのにΣ(゚д゚|||)
んで、ナビに従って豊能まで行きまして
関西バイク乗りの聖地、余野コンへ殴り込み!!!
KSR110の人がいたので、ミーティング参加者だと思って横に停めて
「あ、どうも」
的な感じで挨拶したら…
「誰お前感」をめちゃくちゃに出されるw\(^o^)/
ミーティングとは無関係のKSR110だったみたいで、他のバイクと出て行かれてました…w😇😇😇

他にもKSRやZ125がちらほら入ってきましたが、もう恐怖で誰にも話しかけられましぇんw/(^o^)\

んで、また洗車シートで拭いてたりしたら遠くにツイッターのフォロワーさんがいたので話しかけて合流wε-(´∀`*)
しばらくバイク談義して、ぼちぼち時間だし行ってみますか…

で、着いたらもうめっちゃいましたw/(^o^)\
主催のケンさんから「来るのおせーよ!」だの「相変わらず配線の処理が雑」だの洗礼を受けるw
わしゃ福岡から来たんぞ!!!もてなしてや!!🤣
そんで顔馴染みの関西KSR乗りの人達とバイクを眺める…(*´∀`*)
毎回ミーティングでは写真を撮り損ねるU氏さんですが、今回はそれなりのバイクの写真を撮りました…!
が!
顔とかナンバーの処理がめんどいのでアップはしませんw/(^o^)\
いやほら、色んな人がインスタとかツイッターに上げてたからそっち見てクレメンス的なw

んで、全体で記念撮影したあとは「ちょっと乗ってみてくれ」とのことでやんさんとやなぎ〜さんのKSR110やら

ふなけんさんのKSR110に載せて貰いました\(^o^)/

んで走ってるとこを撮ってもらったりしました\(^o^)/

ムフフ、かっこよ(*´∀`*)
で、皆さんのエンジンチューンKSR110に乗って思ったのは
楽しいのは社外ボアアップエンジン
自分に合ってるのは純正ボアアップエンジン
て感じでした\(^o^)/
その後に乗るノーマルエンジンの2号機がまぁ平和でおせぇことよw/(^o^)\
てな感じでKCBMinOsakaは無事に終わりました
あとは予定通り姫路駅から新幹線で1回福岡へ帰りました\(^o^)/
そんで今回初の2号機でのミーティング参加でしたが…
まぁびっくりするくらいだれからも見向きもされないねw/(^o^)\
別にチヤホヤされたいとかそういうわけではないんですが、バイクミーティングってバイクが集まって楽しいのはもちろんですが…
個人的には「癖(へき)」の発表会だと思ってるんですよ
趣味嗜好を反映させた愛車を通して自分を「わかってもらう」そして相手のことも「わかる」
そういう場所
だからKS-RRちゃんみたいなわかりやすさもなく、そもそも未完成の2号機が見向きもされないのは仕方ないっちゃ仕方ないですが
KSRらしくない王道的モタードの方向性が刺さらなかったというか、発表会のスタートラインに立つことさえできなかったっていうのはちょっとショックだったなと…😭
というわけで、1ヶ月後のしまなみミーティングには癖を押し付けまくった完成形でリベンジしてやります…!
ってペリカンジョグも完成してないのに浮気するからどれもこれも完成しないのよね〜w/(^o^)\
とりあえず今日はこんな感じで

にほんブログ村

にほんブログ村


前回の記事の続き
朝6時に大阪で下船しなきゃいけないので5時頃に起きて準備して、ブログ書いてたらあっという間に降りる時間になりました\(^o^)/
んでやっぱバイクで外泊すると相棒感がかなり強まるよね〜

んで大阪に殴り込みッ!!!

とりあえずセブンイレブンで腹ごしらえ
店員さんの関西訛りでようやく大阪に来たことを実感
フェリーだと寝てる間に移動してるから、毎回あんまり長距離移動した気分にならないんだよね\(^o^)/

んで、ついでに前日の雨で汚れまくった2号機を洗車シートで拭く
…つってもほんと気休めレベルだけどねw
凹凸部分はキレイにならんし/(^o^)\
んで、このままミーティング会場に行っちゃうと2時間前に到着しちゃうので、大阪市内で適当に暇を潰します

難波とか花園なんかの九州人でも知ってるような地名が出てきてテンションが上がる!\(^o^)/

!!
知ってる!!
クリオネ売ってるスーパーでしょ!!!(語弊)

んで、とりあえず飛田新地へ!
ちょっと入ってみましたがなかなか独特の空気でしたね(笑)

西成って名前は聞くけど飛田新地がある場所だったのね〜
と、思っていると…
黒いピチピチの服の上に蛍光ピンクの犬のリードをグルグルに巻いて犬の散歩をしている女の人と遭遇w
文字だと意味がよくわかんないと思うけど、実際に見ても意味がよくわかんない人がいて「これが西成か…!!!」
ってなりましたw\(^o^)/

んで、お次は通天閣!

なんか無駄におシャンに撮れましたw

そういえば通天閣の下潜れるって知ってました?
福岡タワー的な造りなのかと思ってましたけど東京タワー的な造りでした

そんでお次は神社を参拝
参拝というか駐禁切られたくないからダッシュで中の写真を撮っただけともいいますw:(´◦ω◦`):

すごく…大きいです…

社もキレイでいい感じ
じっくりちゃんと参拝したかったねw

そしてお馴染みのグリコ
こういう「よく見る景色」はテンションアガるよね
あ、写ってない(写してない)けどこの写真の右側にホームレスのオジサンが寝てて自由を感じますw

んで、時間が潰せたのでミーティング会場へ向かいます

しかし大阪は都会だね
途中八車線もある通りとかあって福岡とは次元が違うなと…w/(^o^)\

そんで街中を抜けてバイパス的な道を駆け抜けて、峠道に入る前に1回給油
福岡よりかなり高いw:(´◦ω◦`):
やはり大都会…物価が違うぜ…

かと思えば、山に入ったら一気に田舎感w
ついさっきまでゴリゴリのビル群の中にいたというのにΣ(゚д゚|||)
んで、ナビに従って豊能まで行きまして
関西バイク乗りの聖地、余野コンへ殴り込み!!!
KSR110の人がいたので、ミーティング参加者だと思って横に停めて
「あ、どうも」
的な感じで挨拶したら…
「誰お前感」をめちゃくちゃに出されるw\(^o^)/
ミーティングとは無関係のKSR110だったみたいで、他のバイクと出て行かれてました…w😇😇😇

他にもKSRやZ125がちらほら入ってきましたが、もう恐怖で誰にも話しかけられましぇんw/(^o^)\

んで、また洗車シートで拭いてたりしたら遠くにツイッターのフォロワーさんがいたので話しかけて合流wε-(´∀`*)
しばらくバイク談義して、ぼちぼち時間だし行ってみますか…

で、着いたらもうめっちゃいましたw/(^o^)\
主催のケンさんから「来るのおせーよ!」だの「相変わらず配線の処理が雑」だの洗礼を受けるw
わしゃ福岡から来たんぞ!!!もてなしてや!!🤣
そんで顔馴染みの関西KSR乗りの人達とバイクを眺める…(*´∀`*)
毎回ミーティングでは写真を撮り損ねるU氏さんですが、今回はそれなりのバイクの写真を撮りました…!
が!
顔とかナンバーの処理がめんどいのでアップはしませんw/(^o^)\
いやほら、色んな人がインスタとかツイッターに上げてたからそっち見てクレメンス的なw

んで、全体で記念撮影したあとは「ちょっと乗ってみてくれ」とのことでやんさんとやなぎ〜さんのKSR110やら

ふなけんさんのKSR110に載せて貰いました\(^o^)/

んで走ってるとこを撮ってもらったりしました\(^o^)/

ムフフ、かっこよ(*´∀`*)
で、皆さんのエンジンチューンKSR110に乗って思ったのは
楽しいのは社外ボアアップエンジン
自分に合ってるのは純正ボアアップエンジン
て感じでした\(^o^)/
その後に乗るノーマルエンジンの2号機がまぁ平和でおせぇことよw/(^o^)\
てな感じでKCBMinOsakaは無事に終わりました
あとは予定通り姫路駅から新幹線で1回福岡へ帰りました\(^o^)/
そんで今回初の2号機でのミーティング参加でしたが…
まぁびっくりするくらいだれからも見向きもされないねw/(^o^)\
別にチヤホヤされたいとかそういうわけではないんですが、バイクミーティングってバイクが集まって楽しいのはもちろんですが…
個人的には「癖(へき)」の発表会だと思ってるんですよ
趣味嗜好を反映させた愛車を通して自分を「わかってもらう」そして相手のことも「わかる」
そういう場所
だからKS-RRちゃんみたいなわかりやすさもなく、そもそも未完成の2号機が見向きもされないのは仕方ないっちゃ仕方ないですが
KSRらしくない王道的モタードの方向性が刺さらなかったというか、発表会のスタートラインに立つことさえできなかったっていうのはちょっとショックだったなと…😭
というわけで、1ヶ月後のしまなみミーティングには癖を押し付けまくった完成形でリベンジしてやります…!
ってペリカンジョグも完成してないのに浮気するからどれもこれも完成しないのよね〜w/(^o^)\
とりあえず今日はこんな感じで

にほんブログ村

にほんブログ村
