どうもこんにちはU氏です

12インチ化しようとしたり紆余曲折ありましたが、アドレスV125のホイールを交換します

ヤフオクでゲットした中古のアルミです
200mmローターと、ブレンボの4podキャリパーとそれ用のサポートがセットで三万とかだったかな?
モノ自体は半年前くらいに入手してたのですが、ようやく交換します\(^o^)/

しかしこのホイール…
ヤフオクの写真ではわかんなかったけど塗装がド下手くそな素人塗装ですw/(^o^)\
とりあえずは無視して、着いてるタイヤがツルツルなので交換します

んでタイヤ外したら内側は塗装無しw
ここも塗れよ!!!
内側塗らない人ケッコー多いけど友達にはなれないよね

とりあえずそれも無視して新品タイヤを組む
ついでにエアバルブを赤いアルミのやつに交換しました\(^o^)/
前輪は溝がまだまだ残ってたので続投です

そんで前後ホイール交換した姿がこれ
地味w
アドレスV125持ちじゃなきゃ初見では気付かないかもね

しかし…黒ホイールに赤バルブはめっちゃええやんけ…(●´ω`●)

そんで翌日現場まで乗ってみたんだけど
アルミに交換したという精神的な部分で体感3馬力アップしてます
実際はなんの変化もわからずw
というか前輪タイヤがダメなのか60キロ出すとハンドルが前後に振れます/(^o^)\
運転に支障はないレベルですけど、タイヤ交換でなおらなかったらやだなぁw
アドレスV125はあとはやってる途中で放置してる塗装を完成させたらとりあえずは完成って感じですかね
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村


12インチ化しようとしたり紆余曲折ありましたが、アドレスV125のホイールを交換します

ヤフオクでゲットした中古のアルミです
200mmローターと、ブレンボの4podキャリパーとそれ用のサポートがセットで三万とかだったかな?
モノ自体は半年前くらいに入手してたのですが、ようやく交換します\(^o^)/

しかしこのホイール…
ヤフオクの写真ではわかんなかったけど塗装がド下手くそな素人塗装ですw/(^o^)\
とりあえずは無視して、着いてるタイヤがツルツルなので交換します

んでタイヤ外したら内側は塗装無しw
ここも塗れよ!!!
内側塗らない人ケッコー多いけど友達にはなれないよね

とりあえずそれも無視して新品タイヤを組む
ついでにエアバルブを赤いアルミのやつに交換しました\(^o^)/
前輪は溝がまだまだ残ってたので続投です

そんで前後ホイール交換した姿がこれ
地味w
アドレスV125持ちじゃなきゃ初見では気付かないかもね

しかし…黒ホイールに赤バルブはめっちゃええやんけ…(●´ω`●)

そんで翌日現場まで乗ってみたんだけど
アルミに交換したという精神的な部分で体感3馬力アップしてます
実際はなんの変化もわからずw
というか前輪タイヤがダメなのか60キロ出すとハンドルが前後に振れます/(^o^)\
運転に支障はないレベルですけど、タイヤ交換でなおらなかったらやだなぁw
アドレスV125はあとはやってる途中で放置してる塗装を完成させたらとりあえずは完成って感じですかね
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
