どうもこんにちはU氏です

塗装が終わったら本州へ殴り込みをかけようと思っているアドレスV125
行くとなったら夜発のツーリングになると思うので夜走ってみたりしてるんですが…

以前スフィアライトのLEDヘッドライト化してて、ヘッドライトに問題はないんですが

メーターが眩しくてイマイチ前が見えないw

てこで、アマゾンでオレンジのLED球を購入
安物入れて切れたら面倒なので、ブーブーマテリアルってとこのレビューが高評価なやつを買いました\(^o^)/

交換前
交換前っていってもノーマルじゃなくてホームセンターで買った白のLED球にしてます

外すとかなり眩しいです(+_+)

これが新しいやつ
ルーメン的にはオレンジの方が3倍くらいあるんだけど、色味のおかげで眩しくは感じません
(白25ルーメン、オレンジ80ルーメン)

取り付けたらこんな感じ
いいじゃない…(*´∀`*)

ただ、ヘッドライトまで復旧したらヘッドライトの光が漏れてきて変な感じw/(^o^)\

それでもメーターの眩しさは激減したんで、体感でヘッドライトの明るさが3割増しくらいに感じますね😃

んで後日
ヘッドライトの光がメーターから漏れてこないように隙間テープを貼る…

なんか頼りなかったのでアルミテープも貼るw

ついでにヘッドライト側にも貼るw
あんまりこっちにガチガチに貼ると走行風が入ってこなくてヘッドライトの冷却ができなさそうなので、適当に上面だけ貼っておくことにします

それとヘッドライトのレンズも磨いておきました
後で気が付いたんだけど内側が汚れてるね

んで、日暮れに確認!
ヘッドライトの漏れてた光が無くなって非常に良い!😃

走ってみても今までより断然見やすくて走りやすいです

本音言うとスカブくらい明るくないと不安感ゼロとまでは言えないんだけど、まぁ二灯式のスカブと比較してもね…🤤

フォグ追加したりすりゃまだ明るくできるんだろうけど、あんまりごちゃごちゃ付けるのも「アドレスV125ってそういうバイクじゃないよな」って気がするんでとりあえずこれでいきます
あとは塗装をいい加減完成させたいんだけど、こないだラッカーのクリア吹いた後で落として塗装ハゲちゃったりしてやる気が…w
まぁボチボチやっていきましょう…
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村


塗装が終わったら本州へ殴り込みをかけようと思っているアドレスV125
行くとなったら夜発のツーリングになると思うので夜走ってみたりしてるんですが…

以前スフィアライトのLEDヘッドライト化してて、ヘッドライトに問題はないんですが

メーターが眩しくてイマイチ前が見えないw

てこで、アマゾンでオレンジのLED球を購入
安物入れて切れたら面倒なので、ブーブーマテリアルってとこのレビューが高評価なやつを買いました\(^o^)/

交換前
交換前っていってもノーマルじゃなくてホームセンターで買った白のLED球にしてます

外すとかなり眩しいです(+_+)

これが新しいやつ
ルーメン的にはオレンジの方が3倍くらいあるんだけど、色味のおかげで眩しくは感じません
(白25ルーメン、オレンジ80ルーメン)

取り付けたらこんな感じ
いいじゃない…(*´∀`*)

ただ、ヘッドライトまで復旧したらヘッドライトの光が漏れてきて変な感じw/(^o^)\

それでもメーターの眩しさは激減したんで、体感でヘッドライトの明るさが3割増しくらいに感じますね😃

んで後日
ヘッドライトの光がメーターから漏れてこないように隙間テープを貼る…

なんか頼りなかったのでアルミテープも貼るw

ついでにヘッドライト側にも貼るw
あんまりこっちにガチガチに貼ると走行風が入ってこなくてヘッドライトの冷却ができなさそうなので、適当に上面だけ貼っておくことにします

それとヘッドライトのレンズも磨いておきました
後で気が付いたんだけど内側が汚れてるね

んで、日暮れに確認!
ヘッドライトの漏れてた光が無くなって非常に良い!😃

走ってみても今までより断然見やすくて走りやすいです

本音言うとスカブくらい明るくないと不安感ゼロとまでは言えないんだけど、まぁ二灯式のスカブと比較してもね…🤤

フォグ追加したりすりゃまだ明るくできるんだろうけど、あんまりごちゃごちゃ付けるのも「アドレスV125ってそういうバイクじゃないよな」って気がするんでとりあえずこれでいきます
あとは塗装をいい加減完成させたいんだけど、こないだラッカーのクリア吹いた後で落として塗装ハゲちゃったりしてやる気が…w
まぁボチボチやっていきましょう…
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
