どうもこんにちはU氏です

先週の土日、佐賀でバルーン(熱気球)の競技イベントがあったので観に行ってきました\(^o^)/



MP
バルーンハンターの朝は早い―――
てことで、5時半に家を出ます🫡

競技開始が7時半とかなんで、ベスポジ確保しようとするとこれでも遅いくらいです



PORTRAIT
6時過ぎに佐賀県入り
こないだまで暑かったのにもう真面目に寒い…🥹
キャブセッティングもズレてるのでニードルをちょっとイジる


そんで7時くらいに会場に着いたのですが…

まさかの風で競技中止のアナウンス\(^o^)/



ORIGINAL
体験搭乗イベントはやるってことなので、体験用のバルーンが膨らむのを眺める…w



IMG_4246




IMG_4260




IMG_4263
飛んだ〜ッッッ!!!



24-12-07-07-40-13-433_deco
体験搭乗以外のバルーンも膨らませるだけ膨らませてくれてたので、少し離れたとこから写真を撮る…🥹

そんでまぁやることなくなったんだけど、この時点でまだ7時半w
帰るのも虚しいので、嬉野で開催中のイベントへ向かうことにします



PXL_20241206_231702421
んで、寒いので途中のホームセンターで上着を追加購入
毎年こういう感じで買うから薄い上着が家に大量にあるっていう…w




PXL_20241207_000812033
んで、次の目的地
嬉野の岩屋河内ダムへやってきました
なんか佐賀県を横に向けた形がゴジラに似ているとかでコラボイベント中らしく、その一環でダムの壁面にゴジラをあしらっているとのこと



PXL_20241207_000751629
ダム近くの駐車スペースに停めて
少し歩いてダムへ…



PXL_20241207_001043819
ダム壁面の苔を落として描かれたゴジラです\(^o^)/
めちゃくちゃでかいんだけど画像だとわかんないねw
1ヶ月間の限定公開らしいので興味のある人は是非…


で、ここで個人的にゴジラよりびっくりしたのが



PXL_20241207_001831925
便器の無いトイレw

昔はたまーに見かけましたが、令和の時代にまだ残っているとは…(´゚д゚`)



PXL_20241207_004701239
んで、来た道を帰るのもつまらないので、佐賀県を時計回りに回りつつ帰ることにして
途中で有田のポーセリンパークへ寄る



IMG_4295
しゃれとんしゃ〜〜\(^o^)/




IMG_4292
佐賀県のど田舎ですが、異国情緒しかないですw



IMG_4294
頭食べられてるおじさん



IMG_4288
場末のテーマパークあるある
よくわからんオブジェが置いてある/(^o^)\

でもこういうの嫌いじゃないです



IMG_4299
んで、そこからは伊万里を通り抜けていつもの東松浦半島へw
やっぱ東松浦半島が最高よ!



IMG_4302
そして浜玉の海水浴場で一服して帰りましたとさ



24-12-07-20-38-13-738_deco
結局出発時にはそんなつもりはありませんでしたが、佐賀県をぐるっと一周しました\(^o^)/
しかしまぁ佐賀県はバイクで走るにはほんといいですねぇ〜
ゴミゴミしてないし、信号少ないし
人も車も少ないし最高です


とりあえず今日はこんな感じ



にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村