どうもこんにちはU氏です



3052bd78-s
職場が海辺・雨でも乗る
という条件下で純正マフラーかすぐサビサビになるし、なにより見た目がだせぇ!!ってことでアドレスV125のマフラーを交換したのがちょうど4年前



DSC_0097
ようやくインジェクションコントローラーを導入します!!\(^o^)/

マフラー変えた瞬間から低回転のトルクが細くなっていたのは分かっていたんですけど、それ以外特に不具合無いしそのままにしてましたw

今回購入したのは画像のもので、ヤフオクに5,000円くらいで出てるものです




DSC_0098
なんかいっぱいスイッチが付いています

このインジェクションコントローラーは吸気温度センサーに割り込ませるタイプで、純正のコンピューターに吸気温度を誤認させることで燃料の噴射量を増大させる的な
そういう原理のようです
回転数は関係なく、一律で○%増加ってことのようです

24段階で増大させる量を調整できます
(機能オフにするモードもあり)


DSC_0100
個人で作ってるものらしいですが、取り付けの説明書がかなり親切です
ド素人でもこれ見ながら作業すれば組めるレベル



DSC_0101
ってことで!
届いたその夜に作業スタート!!\(^o^)/



DSC_0102
とりあえずメットインを外す



DSC_0103
そんでエアクリボックスに付いてる吸気温度センサーの配線を切って、そこにインジェクションコントローラーを割り込ませるだけ




DSC_0105
暗い中でも30分で取り付けできました



DSC_0106
とりあえず取説に書いてある推奨セッティングの一番濃いめで山まで走ってみました
出だしのトルクは確実に増してます!
グンッ!と前に出ます

が、速度が乗ってしまえば正直分かりませんw😇

特に普段出してる60キロ前後の回転数になると全く分かりません

逆に80キロ以上は伸びが悪い
というか最高速度が100キロから90キロくらいまで落ちました
どうやら濃すぎるようですね

ってことで、どんどん増大量を下げていって
MAX100キロ出るところまで下げることにしました


結論
下から三段階目より増やすと100キロ出なくなることが判明
そんでそこまで増大量を絞ると低回転域のトルクアップはほとんど体感できませんw

つまり、うちのアドレスV125の場合は回転数に応じて設定できるコントローラーじゃないとセッティングは出ないってことみたいです
(具体的には、低回転は増加させて高回転域は増加させない…的な)

その後一週間いろいろ弄ったんですが、結局下から三段階目で運用してます
正直付けた意味はほぼないくらいの体感ですw

んーー、せっかく付けたのに残念でした
なんか悔しいのでクラッチ交換して低回転をバッサリすてる方向に駆動系セッティングしようかな…


とりあえず今日はこんな感じ



にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村