どうもこんにちはU氏です

スピードメーターケーブルがすぐ切れてキレそうになるので、非接触型のセンサー化したけどスピードメーターが動かない2号機

とりあえず各部ゴリゴリにグリスアップしてもう一度メーターケーブルを組んでみます
んで、ギアとケーブルを締めこんでいくんですが…

なんかモゲましたけど?🤔
ンアァァァァ!!!!!👹👹👹👹👹👹👹👹

仕方ないのでもう一度非接触型センサーを繋いで、何故速度が表示されないのかを調べる…
と、思ったらなんか知らんけどフツーに動くようになりましたw\(^o^)/
接触不良だったのかな?
でも何回も抜き差ししてみたんだけどなぁ🤔

ともあれ、公道走行可能になりました!ヤッタネ\(^o^)/
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村


スピードメーターケーブルがすぐ切れてキレそうになるので、非接触型のセンサー化したけどスピードメーターが動かない2号機

とりあえず各部ゴリゴリにグリスアップしてもう一度メーターケーブルを組んでみます
んで、ギアとケーブルを締めこんでいくんですが…

なんかモゲましたけど?🤔
ンアァァァァ!!!!!👹👹👹👹👹👹👹👹

仕方ないのでもう一度非接触型センサーを繋いで、何故速度が表示されないのかを調べる…
と、思ったらなんか知らんけどフツーに動くようになりましたw\(^o^)/
接触不良だったのかな?
でも何回も抜き差ししてみたんだけどなぁ🤔

ともあれ、公道走行可能になりました!ヤッタネ\(^o^)/
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
