どうもこんにちはU氏です

以前キャブヒーターを取り付けた2号機KSR110
W数が小さかったのか、まだ湿度が高い日はアイシングを起こすのでヒーターを強化します!\(^o^)/

てことで、再びスズキ純正のヒーターを購入

前回のが15Wで、今回は25Wをチョイス

んで、交換していきます

下が15Wで上が25Wです
ちょっとだけ大きさが違いますね

そんで取り付けて元に戻す

んで、エンジンをかけてみると…
アイドリングだとバッテリー電圧が12Vでギリギリって感じ
走ってると14Vまで上がるのでバッテリーが上がることはないでしょう
多分

ヒーターは触ってみるとちょっと温かいくらい

んで走ってみました
湿度85%の高湿度の中を走ってみましたがアイシングの症状はなし!

比較のためにキャブヒーターをオフにしてみたら数分と持たずにアイシングw
アクセルが戻らなくなりますw/(^o^)\
交換した意味はありそうです
一応まだ上に35Wのヒーターもあるのでしばらくこれで乗ってみます
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村


以前キャブヒーターを取り付けた2号機KSR110
W数が小さかったのか、まだ湿度が高い日はアイシングを起こすのでヒーターを強化します!\(^o^)/

てことで、再びスズキ純正のヒーターを購入

前回のが15Wで、今回は25Wをチョイス

んで、交換していきます

下が15Wで上が25Wです
ちょっとだけ大きさが違いますね

そんで取り付けて元に戻す

んで、エンジンをかけてみると…
アイドリングだとバッテリー電圧が12Vでギリギリって感じ
走ってると14Vまで上がるのでバッテリーが上がることはないでしょう
多分

ヒーターは触ってみるとちょっと温かいくらい

んで走ってみました
湿度85%の高湿度の中を走ってみましたがアイシングの症状はなし!

比較のためにキャブヒーターをオフにしてみたら数分と持たずにアイシングw
アクセルが戻らなくなりますw/(^o^)\
交換した意味はありそうです
一応まだ上に35Wのヒーターもあるのでしばらくこれで乗ってみます
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
