どうもこんにちはU氏です

タイトルの通り、先日GSX-R750で走ったコースをシャリーでも走ってみました\(^o^)/
超久しぶりにシャリーでツーリング
県外脱出となると2021年秋に東松浦半島に行った時以来なので約2年ぶりですw

とりあえず三瀬トンネルを通過
正直ここまででもツラいw/(^o^)\
ポート加工ノーマルヘッドの85cc仕様
住宅街とか田舎道ならこれで全然OKなんだけど、ちょっと流れの速い郊外とか
山の中の上り坂となると全く話しにならないw/(^o^)\
3速で45キロが精一杯って場面がちょいちょいあって完全に動くパイロン状態なので、後ろに適宜譲りながら進みます…

そんで嘉瀬川ダムを通り過ぎて、厳木ダム方向へ進んでいきます
車が少ないし、こっからはひたすら下るだけなのでそれなりのペースで流せるのですが…
縦溝舗装が殺しにくるw
GSX-R750だと全然影響無いんだけど、シャリーはハンドルとられまくりで超怖いw/(^o^)\
この舗装考えたやつ原付き乗ったことねぇだろマジで…

んで、ヒーコラ言いながらも無事に道の駅厳木に到着!

ここの名物(?)のやたらデカいソフトクリームを喰らう!
これで400円だからね
かなりお得です
…が、オジサンには多いw
しかもすぐ食べないと溶けちゃうから慌てて食べてお腹を壊すっていうね…
いやマジでオッサンになったなぁと…😇

んで、前回GSX-R750では自動車専用道路で唐津へワープしたのですが
シャリーでは自動車専用道路に入れないので下道で唐津方向へ向かいます
この辺はアップダウンも無いし、車が多くて流れも悪いので逆にラッキーでしたねw

んで、浜玉の海水浴場に寄る
夏休みなんで人が多かったね

そういえばシャリーの箱を黄色から青(紺?)に変えました
黄色の方は農家感あってそれはそれで可愛いけどこっちの方が車体とのマッチングが良い😃

んで、浜玉からは海沿いをダラーっと走りたいところでしたが、こっからは車の流れが速くてずっと全開w\(^o^)/
糸島峠も2速全開で走り切りましたw

そして那珂川市の田舎道で一服して帰りました\(^o^)/
88ccは車体に対してパワーがありすぎるってことで85ccに落ち着いてたんだけど、やっぱりこれじゃフツーにツーリングにも行けないね
実際ほぼ乗ってなかったしね
てことで、再び88cc化することにします\(^o^)/
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村


タイトルの通り、先日GSX-R750で走ったコースをシャリーでも走ってみました\(^o^)/
超久しぶりにシャリーでツーリング
県外脱出となると2021年秋に東松浦半島に行った時以来なので約2年ぶりですw

とりあえず三瀬トンネルを通過
正直ここまででもツラいw/(^o^)\
ポート加工ノーマルヘッドの85cc仕様
住宅街とか田舎道ならこれで全然OKなんだけど、ちょっと流れの速い郊外とか
山の中の上り坂となると全く話しにならないw/(^o^)\
3速で45キロが精一杯って場面がちょいちょいあって完全に動くパイロン状態なので、後ろに適宜譲りながら進みます…

そんで嘉瀬川ダムを通り過ぎて、厳木ダム方向へ進んでいきます
車が少ないし、こっからはひたすら下るだけなのでそれなりのペースで流せるのですが…
縦溝舗装が殺しにくるw
GSX-R750だと全然影響無いんだけど、シャリーはハンドルとられまくりで超怖いw/(^o^)\
この舗装考えたやつ原付き乗ったことねぇだろマジで…

んで、ヒーコラ言いながらも無事に道の駅厳木に到着!

ここの名物(?)のやたらデカいソフトクリームを喰らう!
これで400円だからね
かなりお得です
…が、オジサンには多いw
しかもすぐ食べないと溶けちゃうから慌てて食べてお腹を壊すっていうね…
いやマジでオッサンになったなぁと…😇

んで、前回GSX-R750では自動車専用道路で唐津へワープしたのですが
シャリーでは自動車専用道路に入れないので下道で唐津方向へ向かいます
この辺はアップダウンも無いし、車が多くて流れも悪いので逆にラッキーでしたねw

んで、浜玉の海水浴場に寄る
夏休みなんで人が多かったね

そういえばシャリーの箱を黄色から青(紺?)に変えました
黄色の方は農家感あってそれはそれで可愛いけどこっちの方が車体とのマッチングが良い😃

んで、浜玉からは海沿いをダラーっと走りたいところでしたが、こっからは車の流れが速くてずっと全開w\(^o^)/
糸島峠も2速全開で走り切りましたw

そして那珂川市の田舎道で一服して帰りました\(^o^)/
88ccは車体に対してパワーがありすぎるってことで85ccに落ち着いてたんだけど、やっぱりこれじゃフツーにツーリングにも行けないね
実際ほぼ乗ってなかったしね
てことで、再び88cc化することにします\(^o^)/
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
