どうもこんにちはU氏です



PXL_20240502_212632746
九州一周2日目
朝アドレスV125に乗ろうとするとなんかこう仕事に行くみたいな
そういう感覚になるねw\(^o^)/



20240503063449_IMG_3475
んで、仕事ではなく舗装林道的な道を走って指宿まで行きます!
指宿からフェリーで大隅半島へ渡って
九州最南端の佐多岬まで行く予定です🫡



20240503070252_IMG_3480
そんで薩摩富士こと開聞岳を眺めながら指宿方向へ小一時間走ってフェリー乗り場へ





着いたらもう2輪は満車w\(^o^)/
8時の船に乗れず、次は10時w2時間も待てねぇw



20240503072622_IMG_3481
とりあえず近くの道の駅でどうするか考えます
鹿児島の市内から桜島経由で大隅半島へ渡れるので、佐多岬まで行くかどうかは別としてとりあえず桜島へ行くことにします




20240503080507_IMG_3482
そんでせっかくだしってことで、池田湖へ寄る
自称パワースポットの黄金鳥居のあるところへ入りました



20240503080639_IMG_3484
何年か前に来たときより物が増えてるw



20240503080708_IMG_3485




20240503080728_IMG_3486




20240503080749_IMG_3487




20240503080757_IMG_3488




20240503080915_IMG_3491


…なんか色々増えたことでB級感が増しましたねw\(^o^)/



20240503080942_IMG_3492
しかしこの池田湖は良い
静かだし眺めもいいし

んでしばらく眺めて満足したので



20240503084110_IMG_3493
指宿スカイラインを爆走して市内を目指します
こんな道をひたすら走って鹿児島市内に入って



20240503095522_IMG_3494
なんかよくわからんままフェリー乗り場へw
フェリー乗り場に着いたら券とか何も買わず即乗船

このちょっと前
フェリー乗り場近くの交差点に誘導員がいて、めちゃくちゃ棒振って指示してくるから従ってたら
実はフェリー乗り場の誘導員じゃなくて近くの水族館の誘導員で、フェリー乗り場ではなく水族館へ誘われるワイ…

どの世界に原チャリ1台で水族館に行くオッサンがおんねん!!!アホか!!!



PXL_20240503_010441253
ともあれ、無事に出航〜🏴‍☠



20240503103850_IMG_3501
そして桜島上陸ッ!!!
つっても桜島って特に何かあるわけでもなくて、毎回通過するだけですw

んで、そこから佐多岬に行こうかなと思ったら
桜島から佐多岬方面へ進む道が大渋滞してるのが遠巻きに見えたので



20240503110957_IMG_3503
佐多岬は諦めて北上しますw

こういうフットワークの軽さがひとり旅の醍醐味よね😃



20240503112922_IMG_3504
そんでこういう何もない道をひたすらダラダラ走りまして



24-05-03-12-35-29-563_deco
アドレスV125、宮崎上陸!

これでアドレスV125でも九州全県制覇です🫡



awdrkx
そしてコンビニで昼飯を食う

ろくに観光もせず、飯はコンビニ飯…w
まぁでもほら、自分のバイクの横で缶コーヒー飲んでる瞬間が1番幸せみたいなとこあるやん?




20240503143127_IMG_3519
そんでこんな感じののどかなとこを走って、高鍋でもう1泊入れることにしました
翌日福岡へ帰ることを考えたらもう少し北に泊まりたいところですが、GWで空いてなかったのよね〜
アパホテルが空いてたけど15000円とかありえん値段がついてましたねw/(^o^)\



PXL_20240503_104726702
んで、何気なくオイル量を見てたら
九州一周前にアッパーギリギリまで入れてたオイルがゲージ半分に減ってたので補充…w
2stか?

四万キロ走ってるし、今回のツーリング中は割とアクセル開け開けなんでまぁしゃあないかなと…/(^o^)\
そのうち規制前エンジンの部品使いつつ腰上のオーバーホールはしたいよね〜


ってな感じで2日目終了です


 とりあえず今日はこんな感じ

  にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村