どうもこんにちはU氏です



20240613070642_IMG_3876
なんだかんだウダウダ弄って、結局アップマフラーに収まった2号機KSR110



20240616111730_IMG_3899
試運転で唐津まで行ってみました😃



20240616114715_IMG_3901
いつもの海水浴場
このアクラポもどきサイレンサー
結構静かで良い
ウィルズウィンのカチアゲマフラーみたいな単気筒の心地良い音は無いけど、スポポポポって感じのやかましくない音で
長距離走るならこっちのほうが耳が楽だと思う



20240616125115_IMG_3904
んで、唐津から東松浦半島の福島へ



20240616125132_IMG_3905
毎年この棚田の水張りの時に来ようと思うんだけど、毎年その瞬間には忘れてて植えられた後に行くパターンw/(^o^)\



20240616130601_IMG_3908
福島を時計回りにグルッと回ります
この島は景色が良いのよね〜



20240616131618_IMG_3910
島の真ん中辺り
この時はまだ6月でしたが空がすっかり夏のそれです



20240616132431_IMG_3911
んで、福島から唐津へ戻る…



20240616135155_IMG_3922
つもりだったんだけど車多かったんで厳木方向へ向かいます
めっちゃ良い景色(*´ェ`*)



20240616140934_IMG_3923
んで、道の駅厳木でトイレ休憩



20240616141625_IMG_3924
しかしこの日は天気が良くてマジでサイコーでしたね😃



20240616145337_IMG_3926
んで、厳木から三瀬へ抜けていきます



20240616145330_IMG_3925
マジで佐賀の山の中はいいよねぇ
こういう名前は無いけど良い景色が多くて普通に走ってるだけで癒やされます(*´ェ`*)



20240616150519_IMG_3929
んで、最後は三瀬トンネル通って帰りました


パチもんですがこのアクラポもどきサイレンサーかなり良いね
静か😃
ただキャブセッティングがシビアになるのか、平地と高地でエアスクリューを弄らないとグズります
今までは「弄るとなおよし」でしたが、アクラポもどきは「弄らないとダメ」って感じ

まぁスクリュー回すだけだからなんてことはないんだけど、アップマフラーだとエキパイが邪魔でサッとは回せないのよねw


とりあえず今日はこんな感じ



にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村