どうもこんにちはU氏です
2ヶ月前の話をウダウダ続けていますが、年末年始の九州一周ツーリング最終回です…(笑
最近パソコン使うことがめっきり減ったのと、スマホアプリからだと記事が書きにくいのでブログは放置してますが色々やってはいますw

1月3日の朝6時
ホテルの朝食会場がオープンすると同時になだれ込み、明太子どッちゃりご飯をかき込む…ッ!!

そんで7時には宿を出る!
8時過ぎたら観光客が増えそうだったので、それより先に別府から遠くへ行こうという算段です

最終日も晴れです
今回は天気予報を信じて雨具を持ってきてませんでしたが、このまま大丈夫そうな雰囲気

んで、由布岳経由して帰ったら車の流れに乗れないのは頭でなく心で理解できるので、安心院とかそっちの方向から玖珠へ入るようにします\(^o^)/
そんでガラガラの山道を走るんですが、なーんか調子が悪い
アクセル開けてるといいんだけど、微開で走ってるとなんかグズる
吹けがイマイチというか、ゴボゴボするというか…
ちょこちょこエアスクリューを弄るんですが変わらず…
そのうちアイドリングが維持できなくなってきました/(^o^)\
標高のせいか?とりあえず開けてれば普通に走るから開け開けで走るか…
と、開けめで走っているとスロットルが張り付く!w/(^o^)\
寒さでアイシング起こしてたのね…
モンキーではそれまで問題なかったので頭にありませんでした/(^o^)\
モンキーはキルスイッチが無いから左足でクラッチ切りつつ、左手でキーをオフに…っていうのを何度か繰り返しながら進みます\(^o^)/
山の中進んでたらそのうち微開でも張り付くようになって

道の駅安心院に逃げ込む…!!
なんか雨も降ってきたしねw/(^o^)\

道の駅の休憩スペースへ退避
天気予報アプリ見たら氷点下でしたw/(^o^)\

そうそう、昔来たときはサンショウウオがいたのですが亡くなっちゃってました🥲
んで、雨が止むのと気温が上がるのを小一時間待ってデッパツ!

道中宇佐のマチュピチュに寄る
ここまで走ってきたら雨も完全に止んで、アイシングもほぼ出ないくらいになってきました

とはいうものの、クソが寒いので通りがけの道の駅に逃げ込むw
ここ数年に原付二種ブームらしいけど周り全員非原付w/(^o^)\

んで、そこからは210号線をひたすら西へ走って日田を抜けて

大佐野のバイクセブンでコーヒー飲んで帰りました

ガス欠の危機があったり軽く雨に打たれた瞬間はありましたが、大きなトラブルはなく4日間で900キロくらい無事に完走できました😃
2024年の目標がモンキーの復活と、九州一周だったので達成できてよかったです
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村

2ヶ月前の話をウダウダ続けていますが、年末年始の九州一周ツーリング最終回です…(笑
最近パソコン使うことがめっきり減ったのと、スマホアプリからだと記事が書きにくいのでブログは放置してますが色々やってはいますw

1月3日の朝6時
ホテルの朝食会場がオープンすると同時になだれ込み、明太子どッちゃりご飯をかき込む…ッ!!

そんで7時には宿を出る!
8時過ぎたら観光客が増えそうだったので、それより先に別府から遠くへ行こうという算段です

最終日も晴れです
今回は天気予報を信じて雨具を持ってきてませんでしたが、このまま大丈夫そうな雰囲気

んで、由布岳経由して帰ったら車の流れに乗れないのは頭でなく心で理解できるので、安心院とかそっちの方向から玖珠へ入るようにします\(^o^)/
そんでガラガラの山道を走るんですが、なーんか調子が悪い
アクセル開けてるといいんだけど、微開で走ってるとなんかグズる
吹けがイマイチというか、ゴボゴボするというか…
ちょこちょこエアスクリューを弄るんですが変わらず…
そのうちアイドリングが維持できなくなってきました/(^o^)\
標高のせいか?とりあえず開けてれば普通に走るから開け開けで走るか…
と、開けめで走っているとスロットルが張り付く!w/(^o^)\
寒さでアイシング起こしてたのね…
モンキーではそれまで問題なかったので頭にありませんでした/(^o^)\
モンキーはキルスイッチが無いから左足でクラッチ切りつつ、左手でキーをオフに…っていうのを何度か繰り返しながら進みます\(^o^)/
山の中進んでたらそのうち微開でも張り付くようになって

道の駅安心院に逃げ込む…!!
なんか雨も降ってきたしねw/(^o^)\

道の駅の休憩スペースへ退避
天気予報アプリ見たら氷点下でしたw/(^o^)\

そうそう、昔来たときはサンショウウオがいたのですが亡くなっちゃってました🥲
んで、雨が止むのと気温が上がるのを小一時間待ってデッパツ!

道中宇佐のマチュピチュに寄る
ここまで走ってきたら雨も完全に止んで、アイシングもほぼ出ないくらいになってきました

とはいうものの、クソが寒いので通りがけの道の駅に逃げ込むw
ここ数年に原付二種ブームらしいけど周り全員非原付w/(^o^)\

んで、そこからは210号線をひたすら西へ走って日田を抜けて

大佐野のバイクセブンでコーヒー飲んで帰りました

ガス欠の危機があったり軽く雨に打たれた瞬間はありましたが、大きなトラブルはなく4日間で900キロくらい無事に完走できました😃
2024年の目標がモンキーの復活と、九州一周だったので達成できてよかったです
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
