どうもこんにちはU氏です

ダラダラやりすぎてどこまでを記事にしたのかさえ記憶にないですが、アドレスV125の塗装が完了したので記事にしてみますw/(^o^)\
チャンピオンイエローで吹いたあと、ラッカークリアをブリブリに吹いて
1ヶ月ほど乾燥させてからウレタンクリアを吹いていきました

おびただしい量のゴミが付着しますが、どうしようもないのでこのまま進めますw/(^o^)\/(^o^)\

そんで数日放置…

で、乾いたので組んでいきます!\(^o^)/
青い姿も見納めです…

カウルをひんむいて…

チャンピオンイエローのカウルを組んでいく…!!

中華カウルの精度が悪くてまぁスムーズに組めない…
削ったり穴開けたりでどうにかこうにか組んでいきますw

んで、完成した姿がこれ!
かなり良いじゃな〜い(*´∀`*)

かなりの柚子肌仕上げでまだ艶がないので、これから磨いていきましょう…

でも色味というか、色のバランスはいいんじゃなかろうか〜
というか、最初からこんくらい塗装してる仕様で売ってほしかったよね
未塗装部分多すぎるのよアドレスV125は

シートを赤いパイピングの入ったやつを被せてみたらさらに良い感じ🤤
まだタッカー留めはしてないので、アンコ抜きして良さげな形になったらタッカー打つ予定です
買ってすぐに「色塗りたい」と思ったので、なんだかんだ8年越しくらいでようやく塗装完了ですw
まだちょっと近くで見るにはアレな感じなんで、これから磨いてはピカピカにしてやります\(^o^)/
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村


ダラダラやりすぎてどこまでを記事にしたのかさえ記憶にないですが、アドレスV125の塗装が完了したので記事にしてみますw/(^o^)\
チャンピオンイエローで吹いたあと、ラッカークリアをブリブリに吹いて
1ヶ月ほど乾燥させてからウレタンクリアを吹いていきました

おびただしい量のゴミが付着しますが、どうしようもないのでこのまま進めますw/(^o^)\/(^o^)\

そんで数日放置…

で、乾いたので組んでいきます!\(^o^)/
青い姿も見納めです…

カウルをひんむいて…

チャンピオンイエローのカウルを組んでいく…!!

中華カウルの精度が悪くてまぁスムーズに組めない…
削ったり穴開けたりでどうにかこうにか組んでいきますw

んで、完成した姿がこれ!
かなり良いじゃな〜い(*´∀`*)

かなりの柚子肌仕上げでまだ艶がないので、これから磨いていきましょう…

でも色味というか、色のバランスはいいんじゃなかろうか〜
というか、最初からこんくらい塗装してる仕様で売ってほしかったよね
未塗装部分多すぎるのよアドレスV125は

シートを赤いパイピングの入ったやつを被せてみたらさらに良い感じ🤤
まだタッカー留めはしてないので、アンコ抜きして良さげな形になったらタッカー打つ予定です
買ってすぐに「色塗りたい」と思ったので、なんだかんだ8年越しくらいでようやく塗装完了ですw
まだちょっと近くで見るにはアレな感じなんで、これから磨いてはピカピカにしてやります\(^o^)/
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
