どうもこんにちはU氏です

1号機ことKS-RRちゃんことKSR110
お前がメインマシンだ…!
と言いつつ、リアブレーキパッド残量無し&リアタイヤツルツル
…ということで半分放置してたのですが、KSRしまなみミーティングでKSR110熱が増したのでメンテしていきますw\(^o^)/

とりあえず簡単なブレーキから

パッドがあと一ミリあるかないかまで減ってました

あと斜めに摩耗してますね
スライドピンのグリスが切れて動きが悪くなっていたので、掃除してグリスアップして

パッドも交換して作業終了!
効きとかは特に変わりませんが、スムーズにスライドするようになったので偏摩耗はしなくなるはずです😃

お次はリアタイヤ
何年前に変えたやつか分かりませんが、モビシティがツルツルですw\(^o^)/

サクッと取り外し

次もモビシティを投入します
安いしライフ長いし、雨でも不安感無いし
パターンがかっこ悪いとこ以外特に不満のない良いタイヤだと思います🫡

んでニュルンとはめ込み
モビシティは交換も簡単なのが良いね
柔らかいです

んで、外したタイヤは切って
ビード部分は燃えないゴミ
トレッド部は燃えるゴミに出します

あと最後にリアサスのイニシャルを1cmくらい抜きました
ヘニャヘニャ動くのが嫌いで締め上げてたんですが、荷重が前よりすぎるのでイニシャル抜いてちょっと後ろにします

んで試運転
ギアチェンジやら段差で大袈裟に動きますが、超前荷重だったのが前荷重くらいのイメージになりました😃
今までがほぼ前輪に乗ってるみたいなイメージだったのがマシになりました
これでまた公道走れるようになったのでツーリングに行きました\(^o^)/
それはまた別で記事にします
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村


1号機ことKS-RRちゃんことKSR110
お前がメインマシンだ…!
と言いつつ、リアブレーキパッド残量無し&リアタイヤツルツル
…ということで半分放置してたのですが、KSRしまなみミーティングでKSR110熱が増したのでメンテしていきますw\(^o^)/

とりあえず簡単なブレーキから

パッドがあと一ミリあるかないかまで減ってました

あと斜めに摩耗してますね
スライドピンのグリスが切れて動きが悪くなっていたので、掃除してグリスアップして

パッドも交換して作業終了!
効きとかは特に変わりませんが、スムーズにスライドするようになったので偏摩耗はしなくなるはずです😃

お次はリアタイヤ
何年前に変えたやつか分かりませんが、モビシティがツルツルですw\(^o^)/

サクッと取り外し

次もモビシティを投入します
安いしライフ長いし、雨でも不安感無いし
パターンがかっこ悪いとこ以外特に不満のない良いタイヤだと思います🫡

んでニュルンとはめ込み
モビシティは交換も簡単なのが良いね
柔らかいです

んで、外したタイヤは切って
ビード部分は燃えないゴミ
トレッド部は燃えるゴミに出します

あと最後にリアサスのイニシャルを1cmくらい抜きました
ヘニャヘニャ動くのが嫌いで締め上げてたんですが、荷重が前よりすぎるのでイニシャル抜いてちょっと後ろにします

んで試運転
ギアチェンジやら段差で大袈裟に動きますが、超前荷重だったのが前荷重くらいのイメージになりました😃
今までがほぼ前輪に乗ってるみたいなイメージだったのがマシになりました
これでまた公道走れるようになったのでツーリングに行きました\(^o^)/
それはまた別で記事にします
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
