どうもこんにちはU氏です
前回の記事で阿蘇に行ってみたものの、キャブセッティングが濃すぎたKS-RRちゃん
休日にキャブセッティングするのはもったいないので、平日の仕事終わりにキャブセッティングやっぞっ!!
三十歳越えてもやってることが十代の頃からまるで進歩していない…ッ!!\(^o^)/オワタ
「どんなセッティングでも走る」でお馴染みのVM26ですが、逆にどこまでセッティングを外せば走らなくなるのかを検証するためにポッシュで扱ってる最低番手の100番まで下げてみたところ、ばっちり走らなくなりました
キャブセッティングのセオリーだと濃いところから始めて、走るようになる番手まで下げていくってのが普通ですが
このキャブは濃いけど走っちゃう領域がかなり広いようなので、逆に走らないほど薄いところから上げていってみることにします\(^o^)/
んで別の日
2.5番刻みでどんどん上げていきます
120番くらいまで上げると息つきしながらも走るようになりました
途中テールランプが寿命でつかなくなったりしつつ…
130番まで上げたら息つきしなくなったので、とりあえずこれを暫定セッティングとします
あとはまたツーリングしながら詰めていきましょうかね~
とりあえず今日はこんな感じ