どうもこんにちはU氏です

去年の10月ぶりにアドレスV125のメンテをしていきます\(^o^)/

とりあえずオイルを抜く!
前回記事にはしていませんが32,000キロくらいでオイル交換して3,000キロくらい走行してるんですが色味は完全に真っ黒
でもシャバシャバ感はないです

今回はフィルターも交換
さすがに3万キロ走るともう鉄粉も出ないのか、フィルターのもとの黄色がわかるくらいの色してましたね\(^o^)/

ドレンワッシャーも交換です
前回なぜか純正ワッシャーで組んでて、こいつが取れなくてキレそうになるw

で、純正で一番高いエクスターのR9000をぶち込む!!
別に粘度守ってたらなんでもいいんだろうけど、エクスターは高いオイルでもそこまで価格差がないので一番良いやつ入れとけ!的な
そういうノリですw\(^o^)/

そんで手が汚れたんで写真はないですが、駆動系もバラバラにしてグリスアップ
バラして洗浄か それでいいんだよ
それで十分だ
的な
あとついでに踏むと戻らないキックペダルもバラしてグリスアップしました!\(^o^)/
バッテリー充電後は全く出番がないキックですが、使うときに戻ってこないのはマジでイライラするんでね

ってな感じのことを走行距離35,200くらいでやりましたというだけの話でした\(^o^)/
オイル交換と駆動系グリスアップを同時にやったんで、全体的にかなりニュイ~ンっとしたフィーリングになりました
部品変えたわけではないのにガッツリフィーリングが変わるからスクーターは面白いよねぇ
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村


去年の10月ぶりにアドレスV125のメンテをしていきます\(^o^)/

とりあえずオイルを抜く!
前回記事にはしていませんが32,000キロくらいでオイル交換して3,000キロくらい走行してるんですが色味は完全に真っ黒
でもシャバシャバ感はないです

今回はフィルターも交換
さすがに3万キロ走るともう鉄粉も出ないのか、フィルターのもとの黄色がわかるくらいの色してましたね\(^o^)/

ドレンワッシャーも交換です
前回なぜか純正ワッシャーで組んでて、こいつが取れなくてキレそうになるw

で、純正で一番高いエクスターのR9000をぶち込む!!
別に粘度守ってたらなんでもいいんだろうけど、エクスターは高いオイルでもそこまで価格差がないので一番良いやつ入れとけ!的な
そういうノリですw\(^o^)/

そんで手が汚れたんで写真はないですが、駆動系もバラバラにしてグリスアップ
バラして洗浄か それでいいんだよ
それで十分だ
的な
あとついでに踏むと戻らないキックペダルもバラしてグリスアップしました!\(^o^)/
バッテリー充電後は全く出番がないキックですが、使うときに戻ってこないのはマジでイライラするんでね

ってな感じのことを走行距離35,200くらいでやりましたというだけの話でした\(^o^)/
オイル交換と駆動系グリスアップを同時にやったんで、全体的にかなりニュイ~ンっとしたフィーリングになりました
部品変えたわけではないのにガッツリフィーリングが変わるからスクーターは面白いよねぇ
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
