どうもこんにちはU氏です









にほんブログ村

にほんブログ村

先日マフラー加工でDAXマフラーをかっこよく取り付けることができた4stYSRちゃん
テンション上がったので試運転がてらツーリングに繰り出すことにしました

糸島峠を超えて糸島の大原海水浴場でコーヒーブレイク
以前このマフラーつけて走った時は糸島峠でガリガリエキパイを擦ってたんですが、車体に添わせたおかげで全くエキパイを擦ることなく峠を走破!
こういう地味なストレス感じる要素がなくなるのはいいことだね☆

んで、二丈パーキングでトイレ休憩
「エンジン載せ替えてるよね~」と話しかけてきたオジサマとしばしバイク談義w
んで、そこから毎度おなじみの東松浦半島へ…

行ったんだけど風が強くてクソ寒いw
気温はそれなりにあるんですが、とにかく風が強くて寒い

凍えながらYSRかわいいなぁってな具合にしばらく眺めて
満足したので帰ることにします
んで、しばらく引き返したところでコーヒー休憩入れていると…

カウルがっつり割れてるやんけ…w
エンジン載せ替え以降、いたるところにクラックが入って入るのですが
ここまでばっこり逝ってるのは久しぶりでちょっとショックw

家に帰ってハンダとタイラップ補修…w
どうせまた割れそうなんでね…
フレーム交換してからシートカウルとフレームのフィッティングがいまいちで、穴位置が縦に若干ズレてたのを強引にボルトで締めてたのが原因だと思うので

カウルとフレームの間にゴム板を挟んで調整してみました
これで乗っても割れなさそうなら補修部をパテできれいにしようかなと思います
んで、肝心のマフラー交換の感想なんですが
音が静かになったので精神的疲労はかなり減りました
あとパワーが少し増した気がします\(^o^)/
あとはリアサスをどうにかまともなものにすればYSRでやりたいことは完遂できそうです
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
