どうもこんにちはU氏です

先日取り付けたUSB端子ですが、取り付けた翌日から充電不良になり…w

グリップヒーターも点かなくなりました/(^o^)\
それぞれ系統は別だと思うんだけど、よくわかんないので両方ともバッテリーから直接電源を取るようにします

とりあえずグリップヒーターの方はもともと電源を取り出してたヒューズ部の半田割れだったので、ヒューズの交換をしてみました

んでとりあえずは復活

そんで、リレーを噛ませて
バッテリーから電気を取りつつ、リレーの動作用の電源をさっきのヒューズから取ることにしました

バッテリーから直接線を繋いで

リレーとなんやかんやを繋いで、無事にスマホの充電もグリップヒーターも動作するようになりました!\(^o^)/
純正のシガーソケットもあるので充電できる台数が増えました😘

んで、お次はプラグを交換してみます
中古で購入したのでいつ交換したのが最後かは分かりませんが、うちに来てからの25,000キロ走行の間では一度も交換したことありませんw/(^o^)\
いやほら、普通に走るからさ…なんか…ね😇

んで、純正指定のプラグを買ってみたのですが

今付いてたプラグと品番が違いますw

指定プラグは二極タイプ
付いてたのは一極タイプです
自分みたいにズボラな人間には二極の方が長持ちして良いらしいですw/(^o^)\

んで、二極タイプを組んでエンジンかけてみたらセル押した瞬間にエンジン指導!
今まではキュルキュルいって1秒くらいかかってたのよね

んで、試運転してみたら発進と再加速時のトルクが全然違うw/(^o^)\
すごくパワーアップしました
というか今までがパワーダウンしていただけともいうw/(^o^)\
ブン回して走る時は全然分かりませんが、開けた瞬間のトルクはマジで別物です

記録用、走行距離37451キロ
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村


先日取り付けたUSB端子ですが、取り付けた翌日から充電不良になり…w

グリップヒーターも点かなくなりました/(^o^)\
それぞれ系統は別だと思うんだけど、よくわかんないので両方ともバッテリーから直接電源を取るようにします

とりあえずグリップヒーターの方はもともと電源を取り出してたヒューズ部の半田割れだったので、ヒューズの交換をしてみました

んでとりあえずは復活

そんで、リレーを噛ませて
バッテリーから電気を取りつつ、リレーの動作用の電源をさっきのヒューズから取ることにしました

バッテリーから直接線を繋いで

リレーとなんやかんやを繋いで、無事にスマホの充電もグリップヒーターも動作するようになりました!\(^o^)/
純正のシガーソケットもあるので充電できる台数が増えました😘

んで、お次はプラグを交換してみます
中古で購入したのでいつ交換したのが最後かは分かりませんが、うちに来てからの25,000キロ走行の間では一度も交換したことありませんw/(^o^)\
いやほら、普通に走るからさ…なんか…ね😇

んで、純正指定のプラグを買ってみたのですが

今付いてたプラグと品番が違いますw

指定プラグは二極タイプ
付いてたのは一極タイプです
自分みたいにズボラな人間には二極の方が長持ちして良いらしいですw/(^o^)\

んで、二極タイプを組んでエンジンかけてみたらセル押した瞬間にエンジン指導!
今まではキュルキュルいって1秒くらいかかってたのよね

んで、試運転してみたら発進と再加速時のトルクが全然違うw/(^o^)\
すごくパワーアップしました
というか今までがパワーダウンしていただけともいうw/(^o^)\
ブン回して走る時は全然分かりませんが、開けた瞬間のトルクはマジで別物です

記録用、走行距離37451キロ
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
