どうもこんにちはU氏です
カワサキちっちゃいバイクミーティングin阿蘇を今週末に控えたものの、2号機はちょこちょこ不具合があるので弄っていきます\(^o^)/

まずミラー
以前殻割りしてキュッと固定できるように増し締めしたんですが、またプラプラになってミラーの役目を放棄してしまいましたw/(^o^)\

で、今回はもう交換しちゃいます
今までのはアマゾンで2千円くらいで売ってたやつで、次のは1万くらいしたやつです
もともとアドレスV125に組もうと思って買ったやつですが、アドレスV125の方は今のやつでも機能はしてるので先に2号機に使っちゃいます

そんで取付
ちょっと小さくなったので主張が控えめになりましたね😃

お次はキャブ
KSRしまなみミーティングから帰ってきたくらいの頃に、全開で濃いっぽいからとメインジェットを180番から170番まで下げたんですよね
んで、ちょっと薄いということで172.5番に上げてたんですけど、なーんかまだほんのちょっとだけ薄い気がして175番まで上げました\(^o^)/
試運転がてらナップスまで行ったけど明らかにトルクアップ!😃

んで、マフラーのスプリングが無くなってたのでナップスで購入

その場でちゃちゃっと取り付けました
振動が激しいんでまたすぐ折れてどっかいきそうな気はするw

んで、チマチマ走りながらミラーの角度とエアスクリューの調整をしました\(^o^)/
低回転高負荷時のダパパパパ!って音が前より良くなりましたね(*´∀`*)

あとカワサキちっちゃいバイクミーティングと併せてこんな感じでお盆休みに九州一周しようと計画中です(`・ω・´)ゞ
台風の影響で2日目のルートが難しそうな気がしないでもないけど…w
まぁとりあえずいきあたりばったりで行ってみます😃
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村

カワサキちっちゃいバイクミーティングin阿蘇を今週末に控えたものの、2号機はちょこちょこ不具合があるので弄っていきます\(^o^)/

まずミラー
以前殻割りしてキュッと固定できるように増し締めしたんですが、またプラプラになってミラーの役目を放棄してしまいましたw/(^o^)\

で、今回はもう交換しちゃいます
今までのはアマゾンで2千円くらいで売ってたやつで、次のは1万くらいしたやつです
もともとアドレスV125に組もうと思って買ったやつですが、アドレスV125の方は今のやつでも機能はしてるので先に2号機に使っちゃいます

そんで取付
ちょっと小さくなったので主張が控えめになりましたね😃

お次はキャブ
KSRしまなみミーティングから帰ってきたくらいの頃に、全開で濃いっぽいからとメインジェットを180番から170番まで下げたんですよね
んで、ちょっと薄いということで172.5番に上げてたんですけど、なーんかまだほんのちょっとだけ薄い気がして175番まで上げました\(^o^)/
試運転がてらナップスまで行ったけど明らかにトルクアップ!😃

んで、マフラーのスプリングが無くなってたのでナップスで購入

その場でちゃちゃっと取り付けました
振動が激しいんでまたすぐ折れてどっかいきそうな気はするw

んで、チマチマ走りながらミラーの角度とエアスクリューの調整をしました\(^o^)/
低回転高負荷時のダパパパパ!って音が前より良くなりましたね(*´∀`*)

あとカワサキちっちゃいバイクミーティングと併せてこんな感じでお盆休みに九州一周しようと計画中です(`・ω・´)ゞ
台風の影響で2日目のルートが難しそうな気がしないでもないけど…w
まぁとりあえずいきあたりばったりで行ってみます😃
とりあえず今日はこんな感じ

にほんブログ村

にほんブログ村
