どうもこんにちはU氏です



PXL_20230102_004028464
九州一周ツーリングも最終日の3日目を迎えました!

スカブが楽なバイクとはいえ、さすがに3日目ともなると疲れが溜まってきましたねw/(^o^)\
なので初手から自動車専用道路を活用して延岡から高千穂方面へ目指しました



PXL_20230102_012255818
そんで小一時間走ったところの道の駅でコーヒー休憩
新しめの道の駅で初めて寄ります



PXL_20230102_012418541
んでカフェインチャージとトイレを済ませてスカブへ戻るんですが…
クソほど広い駐車場の一番隅っこに止めるように誘導されてるのでスカブまでが遠いw
いくらなんでもそんな端っこOF端っこじゃなくてもよくない?w
バイク虐めにもほどがあるぜ…



PXL_20230102_013826933
あ、そういえば今回は無限の収納を持つスカブなのでしっかりお土産も購入して帰ります!
ご当地ラーメン的なやつと、オカンが栗が好きなのでこの辺の栗を使ったジャムっていうのを買いました

んで、こっから南阿蘇を目指して走ります
正月休みで車がかなり走っていてペースが悪かったですねぇ…
気温が2℃しかなくて寒くてトバしたくない気持ちもあったからよかったけど、そうじゃなかったらブチ切れてたねw



PXL_20230102_023322929
チンタラ走って南阿蘇までやってきました
ガスってて写真写りが悪いですが良い眺めです



MP
そんでしばらく走ってて気が付いたんだけど…



PXL_20230102_025237667
ガスってるというか阿蘇山が噴火してるから視界が悪い模様/(^o^)\
いつもだったら南阿蘇から外輪山を反時計回りに走るんですけど、それだと火山灰に自ら突入していくことになってしまうのでこのまま時計回りに回って北上していくことにします



PXL_20230102_032359230
新阿蘇大橋を渡って、外輪山を眺める
この景色だけでもうおなかいっぱいです



PXL_20230102_035011472
そんでグネグネ道を走って北阿蘇へ
北風だからか写真右側(北)は景色がクリアですねw

んで、こっからは毎度おなじみの北阿蘇→小国→日田→福岡の鉄板コースです



PXL_20230102_040016088
途中、トラックが渋滞作ってて
「三が日からお仕事ご苦労サン」ってな具合に諦めて渋滞の中に紛れて走ってたんだけど、しばらく走ってるとトラックじゃなくてキャンピングカーだと気付いてブチ切れる👹
イライラするので適当な自販機でカフェインチャージ

いやしかしね
遊びで走って後ろに渋滞作る
退避ポイントがあるのに譲らない

そんなゴミクズはハンドル握る資格がない
家でポコチンでもにぎってろっつーの!👹👹👹👹👹👹



PXL_20230102_052021877
んで、そっからは特に何もなく日田まで抜けて
日田から高速ワープ!
これまでの対面通行と違って片側二車線あるので、左側をマイペースで走れてストレスフリー!



PORTRAIT
んで、鳥栖で降りて、そっから山を超えていつもの中ノ島公園でコーヒー飲んで帰りました



23-01-04-22-06-43-110_deco
最終日は九州一周というにはかなり内側を走りましたw
ともあれ、無事九州一周ツーリング終了です

なんだかんだで1050キロの長旅になりました\(^o^)/
しかしスカブは楽でいいね
GSX-R750も割と楽にロングランできますが、それとは比較にならんほど楽w
関節がどこか痛くなるとかも無い!
僕みたいに下道メインでダラダラ走るスタイルならスカブが間違いなく最強
高速も活用するなら400がなお良しって感じですかね
マジで良い

ただ尾てい骨はめちゃくちゃ痛くなりましたねw/(^o^)\
それ以外はほんと楽♪~(・ε・。)

んで、今回のツーリングをもって九州で走ったことないエリアが無くなりました!
九州完全制覇です

今後は東の方へ進行していきますかね😏😏😏😏



とりあえず今回はこんな感じ


 にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村