どうもこんにちはU氏です

持ってるバイクを全部動くようにしよう!
ってことで最近ノーマルマフラーに戻したりなんだりして、普通に乗れるようになったペリカンジョグ
しばらくちょこちょこ乗ってて思ったんだけど…

アドレスV125の完全下位互換じゃね?
遅い
安定感無い
航続距離短い
燃費悪い
…ってな具合でノスタルジックに浸れるという点以外ではアドレスV125に勝ってる要素がありません
てことで、やっぱ2stらしく走らせることで差別化しようかなって事で、こないだはずしたベリアルのグランドスラムステルスを再び装着することにしますw/(^o^)\

その前に、スロットルワイヤーがめちゃくちゃ重たいので交換してみます
今のオイルポンプも引っ張る方式をやめて一本引き化します\(^o^)/

んで、スロットルが重たいのがオイルポンプを引っ張るからだと思ってたんですが、オイルポンプからワイヤーを外して引っ張ってみたら変わらず重たいw\(^o^)/

んで、色々見てたら2本引く機構のところの動きが渋い
グリスが乾いてカピカピです

なのでグリスを塗りたくる
ワイヤーにも注油してみたら激的に軽くなりました😃
なのでワイヤー買ったけど交換しませんw

んで、グランドスラム装着にあわせて
駆動系もスポーツマフラー装着モードにセッティング

んで走ってみたら速いけどキャブセッティングがズレてて本調子ではない

ジェット類をいくら変えても良くならないので、番手違いのピストンバルブやニードルを交換して色々試してみました

三連休の間に駆動系も更に煮詰めてみたり…

んで、諸々のセッティング完了!

アドレスV125と比較にならない爆発的な速さをゲット!!
メーター振り切るのがデフォルトくらいw
80キロくらいまでなら水冷の二種スクより速いと思う

だけどめちゃくちゃ疲れるw\(^o^)/
前輪がいつも離陸体制だし軽いから飛んでいきそうw/(^o^)\

そしてガソリンの減り方が尋常ではない…
試運転で街中をちょこちょこ走るっていう燃費が悪くなりがちなシチュエーションだけど、それを加味してもえげつない勢いでガソリンがなくなります…


持ってるバイクを全部動くようにしよう!
ってことで最近ノーマルマフラーに戻したりなんだりして、普通に乗れるようになったペリカンジョグ
しばらくちょこちょこ乗ってて思ったんだけど…

アドレスV125の完全下位互換じゃね?
遅い
安定感無い
航続距離短い
燃費悪い
…ってな具合でノスタルジックに浸れるという点以外ではアドレスV125に勝ってる要素がありません
てことで、やっぱ2stらしく走らせることで差別化しようかなって事で、こないだはずしたベリアルのグランドスラムステルスを再び装着することにしますw/(^o^)\

その前に、スロットルワイヤーがめちゃくちゃ重たいので交換してみます
今のオイルポンプも引っ張る方式をやめて一本引き化します\(^o^)/

んで、スロットルが重たいのがオイルポンプを引っ張るからだと思ってたんですが、オイルポンプからワイヤーを外して引っ張ってみたら変わらず重たいw\(^o^)/

んで、色々見てたら2本引く機構のところの動きが渋い
グリスが乾いてカピカピです

なのでグリスを塗りたくる
ワイヤーにも注油してみたら激的に軽くなりました😃
なのでワイヤー買ったけど交換しませんw

んで、グランドスラム装着にあわせて
駆動系もスポーツマフラー装着モードにセッティング

んで走ってみたら速いけどキャブセッティングがズレてて本調子ではない

ジェット類をいくら変えても良くならないので、番手違いのピストンバルブやニードルを交換して色々試してみました

三連休の間に駆動系も更に煮詰めてみたり…

んで、諸々のセッティング完了!

アドレスV125と比較にならない爆発的な速さをゲット!!
メーター振り切るのがデフォルトくらいw
80キロくらいまでなら水冷の二種スクより速いと思う

だけどめちゃくちゃ疲れるw\(^o^)/
前輪がいつも離陸体制だし軽いから飛んでいきそうw/(^o^)\

そしてガソリンの減り方が尋常ではない…
試運転で街中をちょこちょこ走るっていう燃費が悪くなりがちなシチュエーションだけど、それを加味してもえげつない勢いでガソリンがなくなります…
